[デレステ] [2022/03/30 ~ 2022/04/08] New bright stars 第5話 Road to Bright Stars
デレステ コミュ/4 イベントコミュ
2025. 2. 18. 16:23
登場アイドル
大和亜季
棟方愛海
二宮飛鳥
三村かな子
槙原志保
高森藍子
道明寺歌鈴
上条春菜
五十嵐響子
沢田麻理菜
高橋礼子
浅利七海
向井拓海
小日向美穂
島村卯月
渋谷凛
本田未央
城ヶ崎美嘉
今井加奈
岡崎泰葉
松尾千鶴
白菊ほたる
諸星きらり
多田李衣菜
桐生つかさ
若林智香
斉藤洋子
真鍋いつき
スキップ
『Starry-Go-Round』『流れ星キセキ』。思い出深いLIVEのシーンを語るアイドルたち。そして『Snow Wings』『ススメ☆オトメ』。みんなで歌った色褪せない記憶を胸に、彼女たちはまた新しい思い出を紡いでいく。
コミュ
-LIVE当日-
アイドルたちが、事務所へ向かっている。
今日はまだまだ、賑やかになりそうだ......
[アイドルたちに
想いを馳せる]
事務所への道......
亜季
ふふっ、総員で歌う曲ならば、
先陣を切るのはこの私!大和亜季でありますよ!
愛海
アイドルたちが大集合してきてる♪
あたしも絡みたい......絡ませて......うひひ......♪
飛鳥
まさにファンタスティック・ライドだね。
見るがいい。アイドルたちの行進。星々のめぐり。
『Starry-Go-Round』......思い出す。
かな子
「twinkle twinkle」のあとの「イェーイ!」が、
私、素の自分になっちゃうんですよね。
未央ちゃんに笑われちゃったり♪
志保
またみんなで一緒にやりたいですよね!
思いっきり、ライト振って、「イェーイ!」って!
藍子
LIVEで披露したときは、みんなで馬車に乗ったんだよね。
私、高い所はいけるほうだけど、一緒に乗った未央ちゃんが......
その......すごくって♪歌鈴ちゃんは、どうだった?
歌鈴
私、あのときは、あんまり高さを感じなかったんですよねっ。
きっと、会場でライトを振ってくれるみなさんと、
目線が同じ高さだったからだと思いますっ。
春菜
そう、あの会場は3階席までクリアに見えて、
どこに目を......眼鏡をむけるべきか、悩みましたね。
そういえばあの馬車、車輪が眼鏡にそっくりでした......!
響子
馬車に乗り込んで、動き出す前の待機しているとき、
みんなで隠れてそーっと待ってるのも楽しかったなぁ......♪
麻理菜
4つの季節を巡るLIVEだったけれど、季節が進むにつれ、
あの馬車タイムがどんどん楽しみになってくるのよね♪
礼子
「ときめきのpassはきっと無期限じゃない」。でもだからこそ、
「好きなこと思いっきり今の中でやりつくそう」。
素敵な歌詞よね。活力と自信が湧いてくるわ。
七海
うひょひょー!
アイドルの大群れすね〜!
拓海
わかっちゃいたけどよ、
アイドル全員で集会すっと、すげぇ人数だな。
へへっ。何と戦うつもりなんだ、こんな人数で。
美穂
みんな!
卯月
未央ちゃん!凛ちゃん!
凛・未央
卯月!
しまむー!
美嘉
揃ったね。
事務所自慢の、3つの流れ星★
これでもかってくらい、あったまってるよ。
未央
えっへっへー♪私たちはもう、
ニュー・ニュー・ニュー・......ジェネレーションズくらいには
なってるかなっ?
美穂
『流れ星キセキ』......思い出すなぁ、
あの舞踏会で、ステージ袖から見てたこと。
3つの星、とってもキラキラしてたよ。
凛
ありがとう。
ステージに飛び出したとき、会場で迎えてくれたたくさんの光......
きれいだったな。いつまでも覚えてると思う。
加奈
わたし、この曲を3人がステージで歌うとき、
「キラキラ」「したい!」ってしゃべるように歌うところ、
大好きですっ!
卯月
えへへ。ありがとう!
実はレコーディングのとき、最初はもっとキーが高かったりして、
けっこう音程にも苦戦したんだよね。
未央
キーが高かったといえば......そう、『Snow Wings』!
あれも頑張ったよね。
しぶりんはいけるのか!?なーんて思ってたよっ。
凛
あれくらいキーが高い曲は、あの当時、初めてだったね。
でも、自分もこういう曲を歌うんだってことを示したかったんだ。
これからもっとたくさん、いろんな楽曲を歌えるようにね。
未央
新しいステージで、新しいメンバーの組みあわせを探って、
新しい可能性にチャレンジした、最初の一曲だったよね。
私たちのポスター、モノレールの駅にいっぱい貼ってあったっけ!
春菜
『Snow Wings』は、私にとっても大切な曲です。
LIVEでは未央ちゃんに、ステージの立ち方を
一緒に確認してもらったこともありましたよね。
春菜
それに、LIVEを重ねるたびに、
振付が変わっていった曲でもあるんです。
みんなの力で、もっと良くなっていくみたいに。
泰葉
どんどん変わっていくのが、
私たちのLIVE。私たちの歌ですね。
千鶴
理想のステージを目指して......。
ほたる
「チャンスの星が降ってくる」ように......。
きらり
あーっ、『ススメ☆オトメ』だぁ☆
みんなが進んでいく、大切な一曲だにぃ......。
李衣菜
3つのグループに分かれて、みんなでレコーディングしたよね。
楽曲をカバーさせてもらって、自分たちの幅を広げてもらってさ。
そのCDに入ってた、オリジナルトラックだったなぁ。
美嘉
キラキラした宝石みたいなCDを作ろうってことで始まって
アタシたちらしい曲を歌わせてもらって、そして......
その最終トラックの曲が、『ススメ☆オトメ』だったよね。
つかさ
誰もがシンパシーを感じられる、ポテンシャルの高い曲だよ。
「jewelries!」っていうCDの要求仕様を完全に満たした上で、
さらに超えてきた、オンリーワンの一曲だ。
智香
サビの振り、みんなでやると楽しいんですよねっ!
......すすめおとーめ〜、もっとさきヘー♪
洋子・いつき
フッフー♪
フッフー♪
卯月
大きなパーティーのLIVEで歌ったときは、みんなからのバトンが
徐々に繋がってきて、最後に私が受け取って、
ソロパートを歌う流れで......私、頑張っちゃいました!
美穂
ふふっ♪
みんなで歌い繋いできた曲のことなら、ずっと話せちゃうね。
七海
ぽっぽー♪目指す港はもうすぐなのれす〜♪
あの1等星を道しるべに、全速前進〜!
拓海
おおっ、こいつはまたずいぶんと星が出てやがるな。
さてはアタシらにつられて、集まってきたか?
美穂
......。
美穂
......星の数だけ、歌がある。
美穂
どの歌も、みんなキラキラ輝いているのは、
思い出という光を纏っているからで。
美穂
思い出が増えれば増えるほど、歌の輝きは強くなっていく。
そしてその思い出は、みんなのもの。
アイドルたち
プロデューサー!
プロデューサーさん!
美穂
たくさんの歌に込められた思い出......
美嘉
振り返って、語り合って。
七海
楽しみましょう〜♪
拓海
それがアタシたちの力になって......
つかさ
これからを、もっと輝かせるから!
[ちひろさんと
語り合う]
アニバーサリーLIVE終了後......
ちひろ
ついに......
アニバーサリー・ジュークボックスが完成しましたね♪
あわせて、アニバーサリーLIVEもお疲れさまでした。
ちひろ
プロデューサーさんの選んだ楽曲たちは、
かつての思い出に彩られて、アイドルたちの歌となって
また新たな思い出に刻まれましたね。
ちひろ
ここまで楽曲リストをまとめる作業は大変だったと思いますが、
いかがでしたか?プロデューサーさんが頑張ってくれた
おかげで、ツアーのファイナル公演も完成しました♪
プロデューサー
大きな仕事を成し遂げるためには、
大変な作業をしなければならない、ということですね。
ファンに喜んでもらうためには、必要なことでした。なにより......
プロデューサー
楽曲リストは、これまでのアイドルたちが歩んできた軌跡です。
アイドル、ファンともにどの歌へも思い出と思い入れがあります。
それを厳選するのは、とても難しく、楽しい仕事でした。
プロデューサー
本当は、もっと聞いてほしい楽曲、見てほしい演出、
輝かせたいアイドルたちの表情がありましたが......
全ての楽曲を入れると、時間が3倍以上になってしまうので......。
ちひろ
これまでに、300以上の曲が生まれましたからね♪
曲数が多すぎて3曲を選ぶのが難しい、
というメッセージもたくさん寄せられていました。
プロデューサー
『My Best Cinderella Songs』で募った楽曲ランキングも
楽曲リストに組み込むことができました。
その順位は、ファンにも同僚にも共感してもらえると思います。
プロデューサー
ただ、アニバーサリーLIVEについては、
全てを完全な形で用意はできませんでしたが......。
ちひろ
......そうですね。
プロデューサー
ですが、だからこその良さがあるとも思います。
ちひろ
と、言いますと......?
プロデューサー
オリジナルメンバーで披露することでも喜ばれます。ですが、
そのとき選べる見せ方のなかで、アイドルたちを輝かせる。
その瞬間のアイドルの組み合わせを楽しんでもらう。
プロデューサー
これまでも、ずっとそうしてきました。だからこそ、
オリジナルメンバーで揃って歌える機会が貴重に思えるのです。
プロデューサー
私たちプロデューサーの仕事は、
ファンに次も見たいと思ってもらえる舞台を創り、
魔法のような演出で夢を叶えていくことです。
プロデューサー
これからも応援してもらえる限り......
アイドルを輝かせる機会は何度でも訪れます。
それをみんなが望む限り、きっと。
ちひろ
そうですね。きっと。
私も、プロデューサーさんとアイドルの
お手伝いをしていきますから♪
プロデューサー
これからも、よろしくお願いします。
ちひろ
はい♪
アイドルたちが日々の仕事を頑張り、新たな楽曲が生まれる。
LIVEで歌われて、思い出が生まれる。
思い出を胸に、またそれぞれの日常へと向かう......
日々のプロデュースは、明日を輝かせる魔法だ。
新しく輝く星は、過去にはなく、明日の空に輝いている......
'デレステ コミュ > 4 イベントコミュ' 카테고리의 다른 글
デレステ コミュ/4 イベントコミュ
-
[デレステ] [2022/07/30 ~ 2022/08/07] ギョーてん!しーわーるど! Twitter 予告
19:41:34
-
[デレステ] [2022/03/30 ~ 2022/04/08] New bright stars ED Our Songs, Our Memory
2025.02.20
-
[デレステ] [2022/03/30 ~ 2022/04/08] New bright stars 第3話 Chord of Departures
2025.02.16
-
[デレステ] [2022/01/20 ~ 2022/01/28] トロピカルガール 第1話 Make splash war
2025.02.14